· 

縄文時代に思いを馳せる…

近所で、発掘調査が行われているようです。

 

縄文時代の土器が出土したとか…

 

 

 

縄文人というと

 

きちんとした家に住まず、その日にとれたものを食べる…

 

原始的な、野生の動物たちに近い生活をしていた人たち

 

というイメージがあるのではないでしょうか。

 

 

 

でも、日本全国から出土しているという縄文土器には、

 

写真で見ているだけで引き込まれそうになるような、

 

繊細で素晴らしい装飾が施されています。

 

このように精巧で丈夫な土器は、

 

非常に高度な技術を持っていなければできない。

 

現代の陶芸家でもできないと言われているとか…

 

 

縄文人が、焚き火くらいしかしていなかった人たちであったのなら、

 

つくることができるわけがありません。

 

 

 

縄文の人たちは、

 

高度なテクノロジーを持ち、とても精神性が高かったという説があります。

 

物質にまったく執着せず、

 

土地はみんなのものという感覚で、気候は温暖で、食べ物に困ることもないから、

 

すべてに感謝し、みんなで共有する。

 

 

自然から借りたものは自然に返し、

 

すべての人が家族と認識し、

 

子供は、みんなの子供として、愛情をもって育てられる。

 

 

 

物をため込む必要も

 

競争する必要もなく、

 

いかにこの瞬間を、

 

愛と感謝に満たされて楽しく生きるかにフォーカスしていた。。。。

 

 

 

真実は、私達が学んできた歴史とは異なるものなのかもしれませんね。

 

 

 

縄文の文明は、

 

お金を中心とした物質に執着し、競い合うことで疲れ果て、

 

未来に大きな不安を抱えている…

 

そんな現代の生活から方向転換することは可能だと

 

伝えてくれているのかもしれません。。。。