催の“子どもたちの笑顔のために”チャリティ-コンサートのプログラムです。
テーマ : つなぐ~絆~歌とともに♪
※曲順が変更になることがあるかもしれません。

曲はすべて、インスピレーションに従って練習を開始しています。
そして、練習の時に涙が出たら、決定!
今回も、いい感じのプログラムができ上がっていました。
(ピアノ独奏曲の決定は、鈴木佳代子さんにおまかせしています)
心に響く音楽には、癒しの力がありますし、
歌であれば、「言霊」と言われるように、歌詞にもパワーがあります。
そして、私は、ソプラノの中でもとても高い声なのですが、
高い声は、周波数アップに役立つそうです。
頭でいろいろと考え過ぎてしまうせいで、
思考が堂々巡りをしたり、不安になったりしがちですが、
高い声は、「思考停止」の効果もあるそうです。
毎回、
「涙があふれました…」
「鳥肌が立ちっぱなしでした」
「胸のあたりがぐうんって感じになりました」
など、嬉しいご感想をいただいています。
脳科学的にも、
音楽を聞くことは、左脳と右脳をバランスよく使うことになり、
脳にとってすばらしいプレゼントだとか・・・。
ご興味を持たれた方は、ぜひ足をお運びください。